日本の夏は、地域によってさまざまな表情を見せます。厳しい暑さを逆手に取ってアクティビティを満喫する場所もあれば、避暑地として涼しさを求める場所も。ここでは、それぞれの目的に合わせた夏のおすすめ旅行先をご紹介します。
1. 涼を求めるなら、高原・山岳リゾート
夏の暑さから逃れて、爽やかな気候の中で過ごしたい方には、標高の高い高原や山岳地帯が最適です。
- 長野県 軽井沢: 首都圏からアクセスしやすく、別荘地として人気の高い軽井沢は、夏でも平均気温が低く、湿度が少ないため過ごしやすいのが魅力です。
- 見どころ: 豊かな自然に囲まれた旧軽井沢銀座での散策やショッピング、白糸の滝の涼やかな景観、美術館巡りなどが楽しめます。おしゃれなカフェやレストランも多く、グルメも充実しています。
- アクティビティ: サイクリング、ゴルフ、テニスなど、高原ならではのアクティビティが盛んです。
- 北海道 富良野・美瑛: 夏の北海道は、本州とは比べ物にならないほど涼しく、カラッとした気候が特徴です。特に富良野・美瑛は、広大なラベンダー畑やカラフルな花の絨毯が広がり、絵画のような風景が楽しめます。
- 見どころ: 「ファーム富田」をはじめとするラベンダー畑の見頃は7月中旬から下旬。パッチワークの路や青い池など、写真映えするスポットも満載です。
- グルメ: メロンやアスパラガスなど、旬の農産物を使ったグルメも堪能できます。
- 群馬県 草津温泉: 温泉地でありながら、標高が高く夏でも比較的涼しい草津温泉。豊かな自然と効能豊かな温泉で、心身ともにリフレッシュできます。
- 見どころ: 湯畑を中心に広がる温泉街の散策や、湯もみショーの見学。周辺には白根山などの景勝地もあります。
- リラックス: 温泉に浸かって日頃の疲れを癒し、涼しい高原の風を感じながら過ごす時間は格別です。
2. 水辺で涼を楽しむなら、ビーチリゾート・離島
海や川といった水辺は、夏のレジャーには欠かせません。マリンアクティビティや美しい景色を楽しみたい方におすすめです。
- 沖縄県(本島・離島): 言わずと知れた日本の代表的なビーチリゾートです。透明度の高いエメラルドグリーンの海と、独特の文化が魅力です。
- 見どころ: 本島では美ら海水族館や首里城、国際通りなど観光スポットが豊富。石垣島や宮古島などの離島へ渡れば、手つかずの自然と絶景のビーチが待っています。
- アクティビティ: シュノーケリング、ダイビング、シーカヤック、SUP(スタンドアップパドルボード)など、多彩なマリンスポーツが楽しめます。
- グルメ: 沖縄そば、チャンプルー料理など、独自の食文化も魅力です。
- 神奈川県 湘南エリア(江の島・鎌倉): 都心から日帰りでもアクセスしやすい湘南エリアは、手軽に海のレジャーを楽しめる人気の場所です。
- 見どころ: 江の島や鎌倉大仏、鶴岡八幡宮といった観光スポットと、海水浴やマリンスポーツを同時に楽しめます。
- グルメ: 海鮮丼やしらす料理など、地元の海の幸が味わえる飲食店も充実しています。
- 静岡県 伊豆半島: 美しい海岸線と温泉地が点在する伊豆半島も、夏のリゾートとして人気です。
- 見どころ: 白浜海岸や弓ヶ浜など、美しいビーチが点在し、海水浴や磯遊びに最適です。熱海や伊東などの温泉地で、海の幸を堪能しながら温泉を楽しむこともできます。
- アクティビティ: シュノーケリングや釣り、遊覧船など。
3. 歴史と文化に触れる、風情ある街
夏の暑さを避けつつ、日本の歴史や文化に触れたい方には、風情ある街並みが残る場所も選択肢になります。
- 京都府 京都市: 盆地で夏は蒸し暑いですが、風情ある街並みや歴史的な建造物は、夏の京都ならではの趣があります。
- 見どころ: 鴨川の川床料理で夕涼みをしたり、清水寺や金閣寺などの名所を早朝や夕方に訪れたりするのも良いでしょう。祇園祭(7月)のような伝統行事は、夏の京都を代表する見どころです。
- グルメ: 涼やかな和菓子や抹茶スイーツなど、京都らしいグルメも楽しめます。
- 石川県 金沢市: 「小京都」とも呼ばれる金沢は、情緒ある街並みと豊富な海の幸、伝統文化が魅力です。
- 見どころ: 兼六園、金沢21世紀美術館、ひがし茶屋街、近江町市場など、見どころがコンパクトにまとまっています。
- グルメ: 日本海の新鮮な海の幸や、金沢おでんなど、地元の美食を堪能できます。
4. アクティブに楽しむなら、渓谷・川遊びスポット
涼しい川辺で水遊びやアウトドアを満喫したい方には、渓谷や清流が流れる場所がおすすめです。
- 徳島県 祖谷渓(いやけい): 日本三大秘境の一つで、深い渓谷と清流が織りなす大自然が魅力です。
- 見どころ: 祖谷のかずら橋を渡ったり、遊覧船で渓谷美を堪能したりできます。
- アクティビティ: ラフティングやキャニオニングなど、スリル満点のリバーアクティビティが人気です。
- 山梨県 昇仙峡(しょうせんきょう): 国の特別名勝にも指定されている美しい渓谷で、夏でも涼しく過ごせます。
- 見どころ: 仙娥滝や石門など、自然が作り出した奇岩や清流が美しい景観を作り出しています。
夏の旅行は、目的を明確にすることでより充実したものになります。厳しい暑さを避けてリラックスしたいのか、それともアクティブに夏のレジャーを満喫したいのか、ぜひ計画を立てる際の参考にしてくださいね。
コメント